今年のテーマは
【ワインと料理とのペアリング】 です。
ワインの個性(品種、味わい、アロマ、そして醸造方法など)も違いに加えて、それに合わせる料理とのマッチングも併せて学びます。
料理の食材、調理方法、味付け、またブリッジ食材などの違いが、どのようにワインに影響するのか、また引き立たせるのかを体感してください!
■日時:4月11日(金) 19時~21時まで
■場所:サローネフレスコ
■人数:4名以上
■ワイン予定:
「クロペガス シャルドネ "ミツコズ ヴィンヤード" ナパ ヴァレー」その他、本数は参加人数によります。
■会費:5,000円~6,000円 参加人数とワインの本数で確定致します。
■ワインの説明:
クロ・ペガス・ワイナリーのオーナーの日本人妻ミツコの名前がついたミツコズヴィンヤードのブドウを100%使用している、2013年ANA国際線ファーストクラス採用ワインです。
■ご参加の方は、4月9日(水)までにメールにてお申し込みください。
■ 5月8日(木)
ピノ・ノワール品種で作られた赤ワインとのペアリング
■ 6月6日(金)
フランス産白ワインとのペアリング
■ 7月4日(金)
日本/長野県産の赤/白ワインとのペアリング
■ 8月1日(金)
スパークリングワインとのペアリング
■ 9月11日(木)
イタリア・トスカーナ地方の赤/白ワインとのペアリング
■ 10月9日(木)
ボルドーブレンド赤ワインとのペアリング
■ 11月7日(金)
スペイン・カタルーニャ地方の赤/白ワインとのペアリング
■ 12月5日(金)
メルロ―品種で作られた赤ワインとのペアリング
■参加料:6000円
*その月のワインによって変わることがありますので、事前にご連絡いたします。
▲2月19日(水)のセミナー
テーマ:シャンパーニュと料理のペアリング
シャンパーニュ:「アルフレッド・グラシアン」ほか。
■ワインセミナー講師 塩田佐江子
ワイン検定講師
日本ソムリエ協会認定
シニアワインエキスパート
米国ワインエデュケーター協会認定
Certified Wine Educator
WSET認定 Advanced Certificate
2003年
ソムリエの胸に光るブドウのバッチに魅せられてからワインの勉強を始める。
2008年
日本ソムリエ協会認定 ワインエキスパート取得。
2010年
月1回のペースで、サローネフレスコでワインセミナーの主催を始める。
2012年
日本ソムリエ協会 ワイン検定開始。認定講師として初回より検定を実施。
2015年
日本ソムリエ協会認定 シニアワインエキスパート取得。
2017年
台湾で年3回、ワインセミナーを始める。
▶好きなワインはシャンパン。
▶趣味は世界のワイン産地を訪問すること。
入会方法など、詳しくはお問い合わせフォームもしくは下記までご連絡ください。